2025-06

動物・鳥・昆虫

「炎天を来て 一瀑に 佇ちつくす」“Come the blazing sun, stand still for a single waterfall.”

この俳画は、力強い筆致で描かれた滝と、その中を泳ぎ上る魚を中心に据えた作品です。俳句「炎天を来て 一瀑に 佇ちつくす」は、炎天下の中を歩み、ついにたどり着いた一条の滝の前で、しばし足を止める情景を詠んでいます。「一瀑」はまさに画面中央の滝で...
動物・鳥・昆虫

金魚鉢 goldfish bowl 

250605170730397この俳画は、金魚鉢の中を悠々と泳ぐ金魚と、その上に添えられた俳句が涼やかな風情を醸し出す一幅です。水のうねりを思わせる鉢の縁の筆致や、赤く彩られた金魚の生き生きとした表情から、夏の静けさと生命の輝きが伝わってき...
人物・人形

「智仁勇(ち・じん・ゆう)」Chi-jin-yu ”The three virtues: wisdom, benevolence, and courage”

「智仁勇(ち・じん・ゆう)」は、儒教の三徳(さんとく)であり、人としての理想的な徳を示す言葉です。意味智(ち)– 知恵、知識、物事を正しく判断する力仁(じん)– 思いやり、慈愛、他者を大切にする心勇(ゆう)– 勇気、正義のために行動する力こ...

「残雪や こうこうと吹く 松の風」(ざんせつや こうこうとふく まつのかぜ) Pine wind blowing in the lingering snow

この俳画は、雪深い山里の静けさと、松林を吹き抜ける風の音を巧みに表現しています。墨の濃淡だけで描かれた山と古民家は、静寂と厳しい自然の気配を感じさせ、どこか懐かしい日本の原風景を思い起こさせます。俳句「残雪や こうこうと吹く 松の風」も、春...
人物・人形

 羽子板のおもきが嬉しついぞ立つ The Hagoita  I’m so happy to see you  never to leave one’s footsteps

この絵は、素朴であたたかな日本の正月の情景をやさしく描いた俳画です。羽子板を手にした幼い女の子が、嬉しそうに微笑む姿は、無垢な喜びや家族の団らんを思い起こさせます。俳句「羽子板の おもきが嬉し ついぞ立つ」は、子どもの心の動きを素直に詠んで...
その他

「俳画色彩セット」”Haiga Painting Color Set”

この俳画は、筆と絵皿に絵具をのせた静かな情景を描いたもので、俳画に向き合う作者の心の静寂と趣を感じさせます。柔らかな色彩のにじみが、俳画の奥深い精神性と無駄のない美を象徴しており、筆一本で表現される世界の広がりを感じさせます。添えられた俳句...